主題
- #福岡自由旅行
- #福岡旅行
- #福岡出国体験
- #福岡空港
- #福岡
作成: 2024-04-29
作成: 2024-04-29 23:55
福岡空港から出国する際のおすすめ情報!
最近、近い福岡に行きたくてたまらないので、空港へ向かう際の準備事項をまとめました。参考にしてください😎
必ずやるべきこと おすすめ
チェックインカウンターの列が本当に長いです。こんなに多くの韓国人が福岡に来ているなんて!ピークシーズンや週末など、時間帯によっては1時間20分は当たり前です…🥶
覚悟が必要です…
預け入れ荷物がない場合は、モバイルチェックインがおすすめです!!!
荷物があっても、事前にウェブ/アプリでチェックインして、荷物専用の列に並ぶこともできるので、参考にしてください。
モバイルチェックインをすると、チケットとカカオトークで案内メッセージが届きます。
ジンエアーはモバイルチェックインが可能なので、空港に到着してすぐに手続きエリアに入り、また列に並んで時間を無駄にすることなく済んでよかったです。
アプリでモバイルチェックインをすると、搭乗券が表示され、搭乗券のQRコードを見せるだけで手続きが完了します。
出発の1時間30分前までに、ウェブまたはアプリでチェックインする必要があります!
地下鉄空港線に乗って降りたら、上に上がって無料のシャトルバスに乗って空港に向かいます。
しかし!ここで注意!
国内線空港ではなく、国際線空港行きのバスに乗る必要があります。
国内線に乗ってから国際線に戻ろうとすると、1時間以上かかる場合があり、飛行機に乗り遅れるという事態が発生する可能性があります。
硬貨も余っているし、何か必要なものがあれば、手続きをする前に~
シャトルバスを降りて入ると、すぐにあるセブンイレブンで買う必要があります。
なぜなら、手続きをして中に入ると、そこにあるコンビニはすでに空っぽで、食べ物もほとんどないからです。
出発ロビーである3階に行くエスカレーター、その1階の一番右端に位置しています。
ずっと気になっていた一蘭ラーメンもあります(カップラーメンはお店で食べるほど美味しくない…悲しい)。
コーヒーも飲めて、セブンイレブンで作ったハンドドリップコーヒーもすごく安い!小銭を全部使えます。
手続きをして中に入ると本当に何もないので、必ずここで買ってください。
一番好きな明太子おにぎり、セブンイレブンのものがおすすめです!!
2つとも事前に済ませておくと、本当に便利です。
今では、飛行機の中でいつも書いていた税関申告書をモバイルで済ませることができるそうです。SIMカードやポケットWi-Fiで事前に済ませておくことをお勧めします!
✅ 旅行者の税関申告アプリ
✅ 検疫情報事前(キューコード)入力
Q-CODE専用レーンははるかに短いです。
わざわざやらなくても良いこと
❎ 免税店への期待
本当に中に入ると何もないです(笑) 全て閉まっていて、食べ物も売っていないので食べられません。
一蘭などの土産品は少しありましたが、本当に長蛇の列です。
本当にこれくらいしかありません~
❎ 水を持っていくこと
ホテルでチェックアウトする際に、無料の水が残っていたので持っていきましたが、手続きの際に没収されました(笑)
あ、そうか…水は爆発物の危険性があるので、そうだったんですね。
ゲート前に自動販売機がいくつかあるので、そこで買って飲めば良いので、持参しないようにしましょう。
それでは、福岡へ行くのを楽しみに!👋
#福岡
#福岡旅行
#福岡空港
#福岡空港免税店
#福岡空港出国
#福岡空港食堂
コメント0